秒速! スカーフ美人のはじめかた
出かける前に、なかなかコーディネイトが決まらずバタバタしてしまうことってありますよね? 特に、子育てしながら働く忙しいママは、前日にあわてて準備なんてことも、あるある(泣)。卒業式、入学式、結婚式、二次会など、そうはいってもイベントは多いのです。...
View ArticleSUTEKI MAMA のはじめかた 〜キッチン篇〜
「○○ちゃん(○○くん)のママ、綺麗・ステキ・かっこいい!」という言葉、よく周りから聞いたり、ご自身で思ったりすることありませんか?...
View Article秒速! 足元美人のはじめかた
女性の方はパンプス、ブーツ、スニーカー・・・、たくさん靴をお持ちですよね。その日の気分やコーディネートに合わせてお気に入りの靴をセレクトし、モチベーションのスイッチを入れる方も多いのではないでしょうか。...
View Article自転車生活(通勤)のはじめかた
この春から自転車通勤をはじめようと思っている方、結構多いんじゃないでしょうか。エコだし、メタボ対策になり、筋力やスタイルもアップし、あわよくば定期代も・・・など、サラリーマンにとって自転車通勤は一石二鳥、いや三鳥、四鳥と良いこと尽くしです。 でもここで大切な事は、あくまでも通勤であること。 そうです、往々にして、スーツ(もしくはビジネススタイル)で自転車に乗らないといけないのです。...
View Article自分磨きのはじめかた
街で素敵な女性とすれ違う事があります。 お仕事で魅力的な女性と知り合う事があります。 年齢の上下に関わらず、格好良くて、でも女性らしい、「凛とふわりと」した人。次に我を振り返る・・・。「何かが違う。何が、違う!? ワタシも(いい意味で)他人から思い返される女(ヒト)になりたい。何とかせねば。磨かねばっ・・・!」...
View Article知育のはじめかた
個人的ことなんですが、昨年の5月に娘を授かり、朝起こしてくれる子供と遊ぶのが密かな楽しみです。様々な刺激を受ける毎日は、親子ともに発見と成長の連続です。 そんな私と妻との話題で多いのは「知育」に関すること。何となく子供の教育にいいのはわかるけど、知育ってどのように始めたらいいのかわかりません。そこで、子供が遊びながら学ぶことのできる「知育玩具」を取り入れようと決意しました。...
View Article美味しい日本茶のはじめかた
みなさん、お茶が発祥した国ってどこかご存知ですか? そう、中国です。中国にはウーロン茶をはじめたくさんのお茶がありますが、点心を美味しく食べるための「飲茶」文化と共に楽しまれてきたようです。 その中国から伝わって日本の奥深い茶文化が京都で発祥し、今日に至るわけですが、今回京都の〈福寿園〉さんと一緒にみなさんへ日本茶をご紹介するにあたって、初めて知ったことがあります。...
View Article美味しいコーヒーのはじめかた
仕事の合間やティータイムでほっと一息つきたいとき、大好きな飲み物がそばにあるとうれしいですね。 「特にこれといってないなぁ・・・」というあなたへ。 そして、紅茶派・日本茶派・ジュース派・その他のみなさんも、少し時間があったら、今回のオススメをぜひのぞいていってください。 誰でも簡単にできる、「美味しいコーヒーのはじめかた」です。 私は飲み物の中ではコーヒーが一番好きで(ビールを除く...
View Article