働き方が大きく変化する今の時代において、ビジネスマンには、シーンに合わせてスタイリングをしたり、アイテムを上手に使い分ける能力が求められるのではないでしょうか。重要なプレゼンや商談など、フォーマルなシーンではスーツに上質なブリーフケースを合わせることももちろん重要です。しかし、ノートPCやタブレット、スマートフォンを上手に活用しながら、どこでもストレスフリーに仕事ができる環境を整えることも、今日のビジネスシーンでは大切なことです。
そこで今回は、ビジネス仕様のリュックスタイルをご提案します。リュックと言うとカジュアルなイメージがありますよね。商談相手に失礼にあたるのではないか、という不安もあると思います。でも、今回ご提案するのはスーツ姿で背負える「きちんと感のある」ビジネスリュックです。社内外へのイメージチェンジにもつながりますし、行動範囲が広がるので、新しいアイデアやビジネスチャンスを得ることができるかもしれません。従来のスーツとブリーフケースのビジネススタイルから一歩前に進んでみませんか?
カジュアルにもフォーマルにも。
4wayで使える、万能リュック。

最初にご紹介するのは、スクエアで薄マチのデザインがスタイリッシュな4wayのリュック、〈チマブエグレースフル〉の「アラスタシリーズ」です。マチとはリュックの底の縦幅のことで、薄マチの魅力は場所をとりにくく、電車の中でも他の人に迷惑をかけづらくなります。また、「アラスタシリーズ」は、ファスナーの開口部が大きく、荷物が出し入れしやすいのもポイントです。A4の書類がゆったりと入り、背中部分の内ポケットにはタブレットを挟み込めます。リュックのベルトが収納できるため、リュック、ブリーフの横型、縦型、ワンショルダーと、4wayの使い方ができるのも便利。シンプルなデザインなので、ビジネスだけではなく、カジュアルシーンにも使用できますね。ドキュメントケースや小物ポーチなどと併用するとさらに使い勝手が良くなると思います。
ノートPCをしっかりガード。
撥水加工のタフなリュック。

続いてご紹介するのは、ボディに撥水テフロン加工を施した〈IS/IT〉の軽量リュック。モノトーンのスーツスタイルに合わせやすいデザインです。1wayのリュックを選ぶときに大切なのは、軽量で、ベルトが頑丈で、背負ったときに安定感があること。また、〈IS/IT〉のビジネスリュックは、背中部分の内側に厚めのクッションが入っていて、ノートPCやタブレットを収納できます。リュックには珍しく、キャリーケースにセットできるベルトも付いているので、出張などにも便利です。
デジタルガジェットやコード類は、
ポーチとケースでスマートに整理する。

そんなビジネスリュックの中に取り入れたいのが、〈ポーター〉の「タンカーシリーズ」のポーチ。米軍のフライトジャケットの名品である「MA-1」のナイロン生地をモチーフとしたシンプルなデザインが特徴です。また、軽量かつ丈夫、そしてクッション性にも優れている〈ポーター〉ならではの高い機能性も備えています。ドキュメントケースは薄型ノートPCやタブレットを入れるのに適したサイズで、ポーチはスマートフォンの充電バッテリーやコード類を入れるのにちょうどいいサイズです。カバンの中をスマートに整えると、仕事の効率化にもつながりますよね。ちなみに、ポーチはアイコスの収納にも便利なサイズですよ。
今回、ご紹介したリュックをはじめ、ときにはスニーカーやジャケットなどをシーンに合わせてコーディネートすることで、行動範囲を広げ、新しいビジネスアイデアを得ることができるといいですよね。どんな時でも重要なのは、相手に好印象を持ってもらえる清潔感のあるスタイルなのかもしれません。時代にあったスタイルで、幅広いビジネスパーソンと交流を楽しんでください。