Quantcast
Channel: はじめかた研究所
Viewing all articles
Browse latest Browse all 28

ベビーアートのはじめかた

$
0
0

私が子育てをしている15年前ぐらいにこんな写真の撮り方があったら、子供が大きくなった今、いい思い出になったのに・・・。そんな理由からこのテーマを選びました。今、子育て真っ最中のママだったら誰もが耳にしたことはあるであろう、話題の『ベビーアート』。雑誌やSNSや見かける『ベビーアート』は、とてもかわいくてやってみたいけれど、毎日忙しすぎて、準備も面倒くさそう・・・。そんなママ達が簡単に素早くアート写真が撮れるおすすめのアイテムをご紹介します。

人生にも、最高の虹をかけてね。
簡単でかわいいアート写真。

カナダのおくるみブランド〈ルルジョ〉のブランケットと月齢カードのセット。「A Dream Come True」はハッピーな気分を運んできてくれる、ビビッドカラーのレインボープリント。使い方はとても簡単で、ブランケットの上に赤ちゃんと月齢カードを乗せて、写真を撮るだけ。「光が集まってできた虹のように、輝きに満ちた人になってみんなを照らして欲しいな」、「人生にも、最高の虹をかけてね」という願いとともに、毎月、赤ちゃんの成長を写真に記録してください。

日々の成長がわかる。
メジャー付きの記録写真。

「Loved Beyond Measure」は赤ちゃんの日々の成長がわかる、メジャーがプリントされたおくるみ。「1カ月」、「2カ月」、「3カ月」・・・。1歳の誕生日まで毎月写真を撮っておくと、すくすく育っていく赤ちゃんの成長を、楽しく振り返ることができます。また、ブランケットとしても優れものなので、お肌の弱い赤ちゃんでも安心して使っていただけます。かわいい赤ちゃんの成長を、かわいいアート写真として記録していく。それだけで子育てが楽しくなりますよ。

お魚に食べられちゃう!?
ファンタジーのようなアート写真。

スペインの〈ベイビーバイツ〉はお布団としてもお使いいただけますし、ベビーカーにも取り付けられるスリーピングバッグです。赤ちゃんが、まるでお魚に食べられているような(!)ユニークなデザインなので、思わず「かわいい!」と写真を撮ってしまうはず。また、かわいいだけでなく、お家の中でも、お出かけ中でも使える実用性が、ママにとって嬉しいポイントです。

動物にもサッカー選手にも変身できる。
イタリア発! 〈ジゴザゴ〉のスタイ。

イタリア発!〈ジゴザゴ〉のスタイは、つけるだけで赤ちゃんが変身できるアイテム。ライオンやうさぎやサッカーユニフォームなど、さまざまなデザインがあるので、思わず集めてしまいそうですよね。簡単にフォトジェニックな写真が撮れるので、誕生日やハロウィン、ちょっとしたパーティやお出かけなど、場面に合わせて着せ替えるのも楽しいですよ。

かわいい、カジュアル・フォーマル。
ギフトにも人気の〈niva〉のスタイ。

少しフォーマルな演出をしたいときには、〈niva〉のスタイがおすすめ。ベストと蝶ネクタイがついたかわいらしいデザインのレストランビブボーイや、胸元のリボンがかわいらしいレストランビブガール。ネル素材のチェックのボディにネクタイがついたチェッカードビブや、チュールレースと太めのストライプの組み合わせがドレッシーなチュールレースカラービブなど、スタイをつけるだけで簡単におめかしができちゃいます。実は日本製なのも、肌が繊細な赤ちゃんにつけるには安心なポイント。素敵なパッケージなのでギフトにもおすすめです。

ベビーアートのアクセントには、
ポップなおしゃぶりをチョイス。

また、〈ビトゥン〉のおしゃぶりもベビーアートのいいアクセントになります。ブラウンのおヒゲでダンディーに、真っ赤なリップでポップガールに。スタイとおしゃぶりの組み合わせだけでも、かわいい写真がたくさん撮れますよ。

毎日の子育てが大変・・・だから何か楽しみがほしい! そんなママ達におすすめなのが『ベビーアート』です。大切な赤ちゃんの成長の記録をママも楽しみながら残していくことができて、素敵な写真が撮れたらSNSでシェアもできます。『ベビーアート』を通じて、ママ友とのコミュニティも広がるはず。育児を通してママが充実した毎日が過ごせる、そんな『ベビーアート』。ぜひはじめてみませんか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 28

Trending Articles